menu
TEL/082-883-0238 TEL/082-883-0238 お問合せ

お知らせ

お知らせ

『6月の日常生活 雨の日も楽しい』 (2025-06-17)


「雨の日もまた、楽しいものよ」「リビングにおったら、雨も分からんけどねぇ」「昔よく、雨降りの歌を歌ったのを思いだすよ」「最近は、傘をさして出掛ける事もあまりないけぇねぇ」「こんな風に傘をさすのも、楽しいねぇ」等と利用者様にとっては、雨降りも何のその!会話の花が咲きほこります(*^^*)
6月は『水無月(みなづき)』と呼ばれ、雨が多くて蒸し暑く、祝日が無くて、少し残念な月。
マイナスなイメージも多い季節ですが、『グループホームげんき馬木』の利用者の皆様は、明るく元気に過ごされています。

「この季節は、あじさいの花が綺麗なんよ」「てるてる坊主も作ったよ」と、外に出る気満々の利用者様。「雨が上がったら、裏庭のあじさいの花を見に行きましょう」と、お伝えしました。
梅雨の季節も雨音をBGMにして、美味しい物を作って、食べて、『グループホームげんき馬木』の利用者様方は、今日も笑顔満開です(^^)/

先日の昼食メニューは『あじさいご飯』酢飯に細かく刻んだ柴漬けを混ぜ、卵とイクラをトッピング!シソの葉を飾れば完成です。『グループホームげんき馬木』で利用させて頂いている給食サービス様の粋なメニュー。「まぁ、綺麗じゃねぇ」「お花(あじさい)に見えるよ」「こりゃぁ、美味しい」と、皆様、残さず完食されました。

そして、偶然にも、その日は『おやつクラブ』の日でもあり、おやつの『あじさいゼリー』を夫々で手作りしました。牛乳ゼリーを入れたガラスカップに、赤色と緑色のゼリーをトッピング。分量や入れ方を工夫しながら混ぜ合わせ、あじさい色に近づけます。「分量が難しいけど、面白いね」「つるつるして、入れるのが大変よ」等と感想を言い合いながら、皆様真剣な表情です。写真を撮る時には、カップの横に本物のあじさいの葉を飾り付けるのを忘れないで下さいねぇ~

「ごめ~ん、写真を撮るのが待ちきれんかったんよぉ~」「美味しくて~」と、何と!、写真撮影前に完食されちゃいました。
お知らせ一覧はこちら
©2004~2018 広島常光福祉会 All rights reserved.